予測も終わらせて、DIYの用意をしようと思っていた
「正に、その時!」 気象庁の地震情報を見ると!
なんと!伊豆大島近海で最大震度5弱の地震が
発生していたことを知り、俄に、忙しく動き回った
オオカミ少年の師匠でありました。トホホ
しかも、大島近海の検証が終わった後に新島の地震も
後を追い発生していて、震源を大島検証に貼り付けて
応急的に、合わせての検証にしましたのでごめんなさい。
18日18時09分ころ、地震がありました。
震源地は、伊豆大島近海(北緯34.6度、東経139.3度)で、
震源の深さはごく浅い、
地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は5弱です。
18日18時49分ころ、地震がありました。
震源地は、新島・神津島近海
(北緯34.5度、東経139.3度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
18日19時11分ころ、地震がありました。
震源地は、新島・神津島近海
(北緯34.5度、東経139.3度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は1です。
正に、神予測、かなりおっかなくしちゃってごめんなさい。
先ほど、気象庁火山監視カメラ画像を覗いたら、大原に
オオカミ雲が出ていましたので、今後の活動や余震にも
注目注意が必要だと思います。トホホ
震源が浅い地震だったので、津波が心配になりましたよね。
津波なしの情報がなければ、不安でたまらなくなりますよね。
揺れでの被害は出ていないのか心配になりますが
心からお見舞いを申し上げます。
鼓の紐の法則の方ですが、これまたビンゴが2っも出ました。
新島神津島の震源は、大島の震源に近いので表示は
割愛していますので、どうかご理解してくださいませ。
いわゆる、⑧のラインに震源が4っ並びました。
震源地図を見て貰うと、新島・神津島の震源が
②のライン上にありますから、こちらも震源が4っ並び
5っ並ぶまでのリーチとなりますので、リーチは⑧と
2ラインになっていますので、こちらにも注目ですね。
付け足し付け足しで震源を落としていますので
段々画像が劣化してきていますので、その辺はご勘弁を
して頂きますように心からお願いを申し上げます。
なんて書いている間に、地震が連続して発生していました。
12月18日20時36分 新島・神津島近海 M4.7 震度4
12月18日20時24分 伊豆大島近海 M2.5 震度1
12月18日20時23分 新島・神津島近海 M2.5 震度2
12月18日20時20分 新島・神津島近海 M3.4 震度3
いよいよ、安倍晋三の悪徳行為に対する天誅でしょうか?
おわり