福井県嶺北3連続地震、たんたんと検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

原子炉建屋直下に活断層があるかどうかの判断に必要な

 

調査資料の記述を書き換えていた、敦賀原子力発電所とか

 

美浜原子力発電所がある福井県で、最大震度2の地震が

 

3回も連続して発生しましたね。

 

18日10時03分ころ、地震がありました。

震源地は、福井県嶺北(北緯35.9度、東経136.6度)で、

震源の深さは約10km、

地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

 

18日10時46分ころ、地震がありました。

震源地は、福井県嶺北(北緯35.9度、東経136.6度)で、

震源の深さは約10km、

地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

 

18日10時58分ころ、地震がありました。

震源地は、福井県嶺北(北緯35.9度、東経136.6度)で、

震源の深さは約10km、

地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

 

大きな地震も起こっている福井県ですが

 

資料を書き換えてでも、原発が命の地域なのでしょうね。

 

M3.1+M2.8+M2.8=M8.7

 

M8.7の地震エネルギーが、小出しにされて放出

 

エネルギーが一気に放出されなくて良かったですよね。

 

 

予測の検証です。

 

 

 

 

 

原子力発電所のある地域での地震は本当に恐ろしいです。

 

予測も的中、こちらもおっかなくなる人も多いでしょうね。

 

正に、神予測、いつもいつも的中させてごめんなさい。トホホ

 

えっ、あの繋がりは検証していないのかい?って

 

多くの人々の声が聞こえたので、こっそりと震源を地図に

 

落としてラインを引いてみました。

 

見ますか?いやいや、見ない方が良いかも?

 

だってだって~、まさか!の ⑨が生まれたんだもん。

 

 

ねっ!⑨のラインが3っの震源を貫いているでしょ~

 

鼓の紐の法則だと、次は、あすこか、あすこですよね。

 

おわり