なんか時間もなく、手にとっては眺めて、プチ、プチと
3色LEDライトの製作をしていますが、プチッとだけ
進みましたのでご紹介を致しますね。
向かって左側から、青・白・赤のLEDランプです。
合体させて、ケースで包もうとアルミ板を曲げて
1面だけですが加工をしてみました。
ガチャ玉で仮固定をして、次のステップに進みたいのですが
なかなか時間が作れず、いつになる事やらホトトギスです。
正面のプレートを加工するために、寸法を測りケガキを
しようと思いましたが、ん?この方法使えるんじゃない?
そう思って、ちょいと実験をしてみました。
アルミ板をクリ貫く為にゲン物をコピー機に乗せて
コピースイッチをポチッとしたら、リアルなテンプレートが
ジィィィィィィ~ガシャと出て来ました。
正に、寸分の狂いもないモノホンコピーですから
これをアルミ板に貼り付けたならば、ケガキの手間も省けて
キッチリ正確な穴を開ける事が出来ますよね。
写真では、本体が逆に置いてありますが、気にしないでね。
ここまで鮮明にコピーが出来るなんて驚きました♪
この方法、使えますよね。トホホ
と言う事で、本日の工作はここまでとなりました。
おわり