運転も冬感覚に衣替えですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

速報 路面凍結で

スリップ事故相次ぐ…

江別市で国道12号線、

通行止め

配信

 

 4日朝、江別市の国道12号線でトレーラーなどの

スリップ事故が相次ぎ、岩見沢から札幌に向かう

国道12号線が通行止めになっています。

 

 事故があったのは、江別市の国道12号線、

江別大橋の手前の岩見沢側です。

警察によりますと、トレーラーをはじめ、車両の単独事故が

3件のほか、複数の車両による事故も発生しています。

トレーラーを運転していた男性は、病院に搬送されました。

いずれも凍結した路面でのスリップが原因ということです。

国道12号線は、岩見沢方向から札幌方向に向かう2車線が

通行止めになっています。  

北海道放送(株)

 
最終更新:
HBCニュース

 

雪の降り始め、路面の凍結し始めの時期に多い

 

スリップ事故でありますよね。

 

夏タイヤで走行していた車もあるのかも知れませんね。

 

スタットレスタイヤを履いていても、気持ちが夏のまんまだと

 

走行速度も高めになりますから、ブラックアイスバーンや

 

路面凍結でツルリとして、あっという間に操作不能な状態に

 

滑ることを前提に運転している、冬道走行とは違う意識で

 

サマーと変わらぬ速度と運転ではいけませんよね。

 

橋の上とか日陰とか、舗装路の低く見えない轍など

 

路面が凍結していると、自動車の挙動が突然に変わり

 

パニック状態になり、ブレーキをロックさせて更に挙動が

 

悪化して、側溝に落下とかよくある、あるある事故ですよね。

 

カーブならば対向車線に飛び出して、第三者にまで被害を

 

与えてしまう恐いスリップ事故、冬道運転は慎重にですね。

 

トレッドが取れて、タイヤを全て新品に取り替えたので

 

まだ、シェイクダウンしてタイヤの慣らしも終わっていないので

 

慣らしから履きかえようかと思っていますが、何をやっても

 

ダメ、ダメのチンチロリンの車は、危ないので、早々に

 

スタットレスへの取替を命じましたが、4本交換するのに

 

1時間10分も掛かっていました。

 

F1レースならば、レースは終了しちゃってますよね。

 

急がせると間違いなくミスをするので、何も言わずに

 

交換作業を静観していましたが、まず段取りが悪い

 

作業動線がチャランポラン、行ったり来たりがオオスギ

 

いわゆる、コウリツってものを考えていないので

 

そのような動きになる訳で、会社の仕事に対しても

 

同じような動きですから、コウリツから生まれる大切な

 

利益など、どこかに吹っ飛んでしまっていると言うことですね。

 

何をやっていても金を貰える、親方日の丸の公務員では

 

ないんだから、仕事は効率的に行い利益を出して

 

自らの労働報酬に変えなくてはいけないと意識せよと

 

若い衆ならば、この世の中で生きる術を身に付けて

 

貰うためにも、コンコンと説教をするところでありますが

 

既に、全てが個人として形成され、精神も凝り固まっている

 

チンチロリンに対して、何を言っても改善する訳でもなく

 

気を揉んで指導をするだけ、こちらのエネルギーが無駄に

 

消費されてしまうだけですから、もう深追いはしません。

 

自ら作っているワンダーランドで、定められた運命・人生を

 

歩んだら良いんでないかいと、思うように変えた私です。

 

おわり