★ 瀬戸内海「きれい過ぎ」是正へ
ミネラルたっぷり、下水を大量に流して富栄養化だってさ。
森を守らずして海は守れない!そんな事すら知らない
自然を理解していない、能力が低いのに高給をもらっている
程度の低い公務員達が、拙速な判断、結果オーライを求めて
下水の垂れ流しを計画とは、アホすぎて言葉も出ない。
水田などの耕作放棄地とか、針葉樹で造林された荒廃した
山林とか、無頓着に建設した砂防ダム等々、海に流れる
栄養が減少している、人間が国策がさせている訳であり
昔のように、広葉樹の森を再生するとか中長期的に
豊作を考えなくてはならないのに、まずは下水を垂れ流し
海を汚して金を得る的な、勉強不足の漁業者に追従する
高学歴の公務員達の姿が何とも滑稽である。
そんな下水育ちの瀬戸内の海苔なんて、喰いたくもない。
そう思う国民も多いと思いますが、腹に入れば同じじゃん
みたいな、国民もいるのも現実なのかも知れませんね。
トリチウムは安全です神話を信じている国民と同様で
ジェニのために、何を喰わされているかわからないのが
現代社会の怖さですね。
環境汚染物質やら、発ガン性物質も下水から流される訳で
そのモニタリングもしないで、処理調整された下水が
海にたっぷり流されるなんて許せません。
おい!小泉環境大臣、出て来いや~!と、言いたいです。
新型コロナウイルスの影響で、失業者が増えているのだから
耕作放棄地や山林整備に国家が雇用するとか、未来的に
持続化する政策で、海の栄養を取り戻すべきでしょう。
下水を垂れ流して富栄養価、モロアウト!ですね。
おわり