日高東部で、2回も有感地震が発生しましたね。
18日20時46分ころ、地震がありました。
震源地は、日高地方東部(北緯42.3度、東経143.0度)で、
震源の深さは約60km、
地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
18日21時23分ころ、地震がありました。
震源地は、日高地方東部(北緯42.2度、東経142.9度)で、
震源の深さは約60km、
地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
時間もないのでサクッと検証です。
そして、口約束ではないですが、写真無し、口予測での
帯広市内の観測、口予測も的中でしたね。
2020年10月17日(土) 18時23分45秒
帯広市内にも出ていましたが、モロに逆光で撮影した画像は
全く使い物になりませんでしたのでごめんなさい。
方角は、東にクリップして南南西(南北基準で約45°)でした。
30ガバと、少し納得が出来ませんが、写真がないので
正確な検証が出来ませんので仕方がないですよね。トホホ
ワカサギ&アキアジ釣り名人の、釧路地方のあの方の
サーフで見えていたオオカミ雲は、おそらく震央かもですね。
さてさて、長野と岐阜の検証ですが、これまた的中が多過ぎて
震源を一枚の地図に纏めて、予測ラインも一枚に落としました。
長野の震源の×印が、ほぼ隠れてしまっていますが
微かに黄色い色が見えていますので、そこが震源ですので
宜しくお願いいたします。トホホ
さすが磐梯山、岐阜の震源をズバリ射抜いていますね。
相変わらずの神予測で、ごめんなさい。
おわり