ぬぬぬっ!5震源直線で並ぶ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

茨城北部の震源を見た瞬間に、並んでる!と感じた方も

 

多いと思いますので、国土地理院の地図に震源を落として

 

眺めて見ると、ああ~やっぱり並んでいますよね。

 

5震源が直線化、地震を起こすプレートの境目なのでしょうが

 

真っ直ぐに並ばれると、何かキモイですよね。トホホ

 

 

綺麗に並ぶのは、チューリップだけにして欲しいですよね。トホホ

 

そんな茨城北部の地震の予測の検証です。

 

 

 

そして、けふの観察で見えていた那須岳のラインです。

 

 

正にカミヨソクの可愛がり、お腹が空いているのに

 

検証に明け暮れ、お腹と背中が、ふっつくぞ!

 

正しくは、くっつくぞ!てすかね?

 

しかも、月明りで観察なんて出来ちゃって、夜のオオカミ雲でも

 

予測しましたのでアップしますね。

 

こちらは朝のです。

 

 

 

では、夜の部の予測です。

 

 

 

 

八甲田山では、月にハロが掛かっていました。

 

おわり