トレーニングのつもりで予測をした薩摩硫黄島ですが
やはり観察不足が結果として出てしまい
もう少し、しっかりと観察をしていれば良かったと
後悔をしているオオカミ少年の師匠です。
60ガバチョで10ハズレです。
原発再稼働とている地域ですから、どうでも良いんですが
やはり観察はしっかりと行っていないといけませんね。
コロナサンドですか~!
サンドイッチを作る工場で78人の感染が分かり、
製造をストップしました。
東京・江戸川区によりますと、サンドイッチを製造する工場で
11日までに製造ラインで働く従業員5人の感染が判明しました。
その後、全従業員350人にPCR検査をしたところ、
24日までに73人の感染が確認されたということです。
江戸川保健所は製造ラインでは従業員が防護服や
マスクを着けていて消毒も徹底されていたため、
製造ラインでの感染はないとしています。
工場は24日から製造ラインを止めているということです。
テレビ朝日
事務系の人達が感染していたのか、直接製造にかかわる
人達が感染していたのか、その辺が心配になりますよね。
製造ラインでの感染はないとしています。って、なんとも
曖昧で、憶測的な情報の開示、製品本体の検査をして
検査の結果を公表する事が先ではないでしょうか?
無検出・NDであれば、多くの国民が安心しますが
「とされている」 そんな曖昧な言葉では、不安が増すだけ
役所や業者の言葉は、信憑性を疑わざるを得ない日本国の
現在の姿、嘘と騙しと隠蔽と忖度、などなどが極普通に
存在をしている世の中なのですから、ダロゥでは困ります。
ないです!と言い切れる検査結果を公開して下さいね。
防護服・マスク・消毒をしていても、製造の場から離れたら
私服で素の服装に戻るのですし、社内に74人の感染者が
存在していたと言う事ですから、食品を製造をしていた人も
感染をしていると考えるべきでしょうね。
衛生管理がしっかりとしている食品工場で感染者が
クラスターとして出てしまう訳ですから、一般のお店で出ない
出さないなんて事は、至難の業でしょうね。
のし袋を付けてGOTO感染と、日本国政府が叫んでますね。
GOTO感染シリーズ、第三弾も実行するでしょうね。
感染症対策と、経団連・同友会が政治家に圧力を掛け
なにがなんでも進めたい、感染しよう!の二本立ての
日本国政府、マッチポンプはいつまで続くのか?
今月末の数字がどうなるのか怖いですね。
ロックダウンの方が経済的損失が大きいと思います。
日本国国内には、まだアホォが多く存在しているようで
新型コロナは風邪のようなもの、無症状で知らない内に
治っちゃうなんて、無知な事を叫んでいるタクラモノが
多いですし、感染を軽視していると、知らぬ間に
心筋細胞が痛め付けられる心筋炎になりますよ。
肺胞も再生しない細胞です、気を付けて下さいね。
おわり