お化けとか幽霊とか、妖怪とかではなく、タイヤです。トホホ
高速から降りてから、一般道をしばらく走り、いつもの裏道
田舎道を軽快に走っていた、正に、その時!
ドスッ、バリバリバリ♪と激しい音と共に、サイドミラーを
瞬間的にみるとタイヤから火花も出て、おっ!バーストか!
バラッバラッバラッと音はするものの、タイヤホイルが路面に
接触しているガタガタ感、雰囲気、感触が全くなくて
なんか変だぞ?と、直ぐさま停車して確認してみると
じぇじぇ!なんじゃこりゃ~!こんなの初めて~っ!
タイヤが逆モヒカン刈りになってる!
トレッドが減るならわかるけれども、トレッドごと取れるなんて
中華タイヤじゃあるまいし、ビックラポンのドヒョヒョヒョ~!
こんなの初めて~!ラジアルだけで空気が抜けずに
タイヤとしての形が持っていて、安全な場所まで移動が
出来たのが不幸中の幸い、しかも、交通量の少ない
一般道で本当に良かったです。
これが高速道路を走行中なら事故っていたかもですね。
トレッドの溝はしっかりとあったので、先日の車検も
通っていますし、外見上も空気圧も、全く問題なしでした。
しかも、国産一流メーカーBRIDGESTONE製です。
やっすい中華タイヤ、二流国産製でもない訳で・・・トホホ
こんなことが起こるなんて、なんか恐ろしいですね。
パンクの経験は何度かありますが、トレッドごと取れる
経験は人生初の出来事でありました。
おっかないので、明日、タイヤ4本新品にします。トホホ
2年ぐらいしか使っていないのに、勿体ないけれども
安心安全の為にタイヤをフレッシュなものにします。
おわり