盗品も売られていたり、今度は国勢調査の手提げ袋ですか!
しかも、売却済みになっているとか、悪用されたら最悪ですね
そもそも、国勢調査員(準公務員)に、そんな輩がいるなんて
なんとも恐ろしい話で、手に入れた個人情報も金欲しさで
メルカリは無理だとしても、闇サイトで売るんじゃないの?
梨も数千個とか盗まれているらしいし、梨の気が家にもなく
しかも、梨農家でもない者が、梨をメルカリで売っていたら
ほんと要注意ですし、捜査関係者は事情聴取ですね。
ドコモロも被害が増大しているらしいですし
ゆうちょでも、不正引き出しが発生しているらしいですね。
ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金
「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される
高市総務大臣が明らかに
ITmedia Mobile
悪党が世の中にウヨウヨしていて、本当に怖いですね。
メルカリ事件・続報
フリマアプリのメルカリに国勢調査の調査員が使う
バッグが出品されていたため、総務省が
「詐欺に悪用される恐れがある」として
メルカリ側に出品の取り下げを求めていたことがわかりました。
メルカリに出品されていたのは全国の世帯の家族構成や
勤務先などを調べる国勢調査員に支給されるバッグです。
1000円で売却済みとなっているのを14日に総務省が把握し、
メルカリに出品の取り下げを求めました。
メルカリは複数からの指摘を受け「身分を偽って
悪用される恐れがある禁止出品物」にあたるとして、
15日午前10時過ぎに削除しました。
バッグは売買交渉が成立していたものの発送前だったため
第三者の手にわたらなかったということです。
高市総務大臣は「詐欺などに悪用される恐れもあり、
出品は極めて残念だ」と述べました。
売ろうとした人間も、お役目取り下げて下さいね。
買おうとした人間は、詐欺組織・集団との関わりが
あるのか、ないのかも調べて欲しいですね。
非道徳的な者や、犯罪者、犯罪者予備軍が多くて
油断も隙もない世の中ですね。
おわり