拙速な規制解除、困ったものですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

イベントの人数「5000人以下」の制限を19日以降緩和

 

北海道 HBCニュース9/15(火) 10:41

 

あーあーあー、鈴木くん、やっちまいましたね。

 

せっかくゼロに近付いていたのに、感染助長祭りですか?

 

5000人でも危険なのに、50%維持で撤廃とは

 

栗山とかが嘆願したのですか?コーチ感染とかしてるし

 

本当に大丈夫なんですか、5000人では駄目なんですか!

 

ゼロになって2~3週間、ゼロが続いたらとか

 

そういう判断にはならないのですか?

 

感染者がまた増えたら、たこチューと言われますよ。

 

連休で遊び回れるのは、老人と無職と公務員ぐらい

 

しかいないとか思いますが、民間企業の社員は人混みには

 

怖くて近寄れませんし、安易に出歩けないですよ。

 

もしも、ヘラヘラして出歩いて、万が一、感染でもしたら

 

仕事も失ってしまい、路頭に迷う人も出るでしょうね。

 

1万人とかが市中に繰り出す、移動時が怖いですね。

 

公共交通機関利用者から感染して、経路不明の感染者が

 

ゾクゾクと出てしまったら、それこそ取り返しがつきませんね。

 

飛行機の中でマスク拒否するバカッタレも普通に居ますし

 

経済活動も大切でしょうが、心筋炎になってしまう人達を

 

故意に増やす行為は、どうかと思います。

 

悪い時期に連休ですね、これもまた、道民の運命を

 

支配している、神が仕掛けたトラップかも知れませんね。

 

十勝岳が噴火していたら、怒っている証拠でしょうが

 

生憎、雲の中に隠れてしまっていて、顔が見えません。

 

ヘリコプター2機が確認に向かっていたようですが

 

無事に帰還が出来たか心配になります。

 

 

さて、和歌山と岐阜美濃で有感地震が発生していましたので

 

サックリと検証しましたので眺めてみて下さい。

 

 

 

 

下記は、4日予測のまとめ検証です。

 

 

正に的中の連続、神予測ですよね。

 

おわり