「核のごみ」処分に関しては、過去に大きな論争を
巻き起こしたこともあり、議会、産業団体とも慎重に
方向性を見出し、当然町民みなさまにも丁寧な説明を
計画していたその矢先に、勉強会の情報が外部に漏れ、
8月11日にインターネット、SNSで拡散しました。
その情報を北海道新聞が聞きつけ、
翌12日にやむなく取材を受け、13日の新聞報道に
至ったところであります。
なんだこのオヤジ!卑怯者の常套手段だわな!
町民との話し合いの前に、産業団体とかと話し合いとか
町民を言いくるめる方法を探っていたとか
その産業団体ってどこなの?
組織の名称を明らかにすべきではないのか?
この問題は、寿都だけの問題ではなく
全道、全道民の問題であることすら認識をしていない
金の事しか頭にない、お花畑な町長と言う事だわな!
ドーシンが記事にしなければ、まんまと上手く行ったのにと
町民に説明しているようなものだわな!
あれこれと、グダグダと能書きを垂れているようだが
政府の自民党系の官僚にでも書いてもらったんかい?
勉強したいなら、ミカン箱とロウソクをプレゼントするよ
オンカロの事から勉強するのかい?
寿都の直ぐ近くに、大きな活断層がある事を
絵本でも見て勉強するのが先だろうね。
何だかこの町長、頭が変なのかもね。
おわり