十勝岳の噴気が多いので・・・・。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ここ数日、十勝岳の噴気活動が活発になっているので

 

時折に、観察をしていますが、なんだか見ちゃ

 

いけないと言うか、見えちゃったら嫌だなって姿が

 

見えちゃったので、夜中にトイレに行き難くなりました。

 

まずは、オリジナル画像からご覧ください。

 

 

画像中央から、右下に45度に目線をずらすと

 

噴火口に、顔らしき姿が見えませんか?

 

噴気が作り出した陰影が、あまりにもリアルなので

 

パッと見た瞬間、鳥肌が立ってしまいましたが

 

皆様にも見えるでしょうか?

 

どうしても見えないと言う方の為に、拡大をしました。

 

 

拡大すると、なんだかコミカルな顔だったので良かったです。

 

 

これが大魔神のような怖い顔だったら、正に、深夜の

 

トイレには行けなくなっちゃうところですよね。トホホ

 

まあ、ネタとしてはそこそこ価値のある自然の造形ですよね。

 

十勝岳の噴気の様子も、アップしておきますね。

 

 

 

けっこう勢いのある噴気とその量ですよね。

 

噴火も懸念されている活火山ですから、今後の変化や

 

観測情報からは目が離せませんよね。

 

雪が少ない時期ではありますが、噴火をすると火山灰を

 

大量に噴出する火山でもありますから、更に活動が活発に

 

なったら、警戒をしなくてはなりませんよね。

 

登山者は、しっかりと情報を把握して、近寄らないのが

 

一番の安全策だと思います。

 

火口付近は入山禁止になっているような気がしましたが

 

不測にも噴火に遭遇したらシェルターに逃げ込むしかない

 

 

こんな感じで火山弾から身を守らないとですよね。

 

おわり