マイクロ微粒子(空気)感染か? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

感染学生とマスク越しに10分間話す、

再検査で陽性…金沢大「クラスター」6人

配信

 

 石川県は23日、クラスター(感染集団)が発生している

金沢大学に通う30歳代の男子学生1人が、

新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。

同大関連のクラスターは6人となり、関係者によると、

4人の現役学生は全員、医学類に在籍しているという。

県内の累計感染者数は307人となった。

 

 県や同大の発表によると、この男子学生は金沢市在住。

既に感染が確認されている同大の20歳代の男子学生と15日、

マスク越しに約10分間話した。

18日のPCR検査では陰性だったが、

22日の再検査で陽性と判明した。

無症状だという。

 

【関連記事】

  • 与論島で11人感染判明…感染女性が訪れた飲食店でクラスター発生か
  • 女性4人が接待伴う飲食店で感染…クラスターの恐れ、客ら160人検査
  • PCR検査、深夜まで対応…保健所「人員かき集めるのが大変だ」
  • 留置の少年感染、警官25人を自宅待機に…留置場は消毒
  • 「救える命が救えない事態も」予断許さぬ医療体制…都内感染366人
最終更新:
読売新聞オンライン


マスク越しに10分間で感染、会話をしたと言う事なので

激濃厚・濃密接触のハグなどは無いらしいですので

既に、感染している人が触れた物に、安易に触って

しまったとか、別れ際に軽く指切りげんまんをしてしまったとか

それらの行為が、もしも無ければ、空気感染・マイクロ飛沫

(吐いた息の水蒸気に付着したウイルス)に因る感染も

何となく疑われますので、満員電車でも同じような感染が

起こる可能性は高そうですね。

市中に感染者が増えている現在では、いつどこで感染者と

接近接触しているかもわからないので怖いですね。

サッポロビール園でも、従業員の感染者が出ましたね。

感染を阻止し続けていた沖縄も遂に壁が崩れて

感染者が10人出てしまったようで、米兵からの感染が

市中に広まったこともあるのでしょうね。

まだ、ネオトーキョーの感染者数が出て来ないですが

政治的な意図で、数字の調整でもしているんでしょうかね。

厚生労働省の地下で、シュレッターの音してませんか?

おわり