無症状から3日で死亡、新型コロナ怖すぎます。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

 

新型コロナ 小樽市で1人死亡

 「昼カラ」クラスター発生の

飲食店 利用客の高齢男性

配信

 

新型コロナウイルス

 小樽市は6月27日、市内で新型コロナウイルスの

感染者1人が死亡したと発表しました。

 死亡したのは小樽市内居住の80代男性で、この男性は

「昼カラ」が楽しめる市内花園地区にある飲食店を利用していて、

カラオケサークルにも所属していました。

 男性は6月23日にPCR検査で陽性と診断され、

市内の医療機関に入院。

24日の時点で「無症状」でしたが、その後、症状が出て

進行したということです。

持病はなかったとみられています。

小樽市の昼カラ関連での死者は初めてです。

 死亡した男性が利用していた「昼カラ」店では、

これまでに客や経営者など11人の感染が確認され、

市が「クラスター」と認定したほか、濃厚接触者や別の店の

経営者などを含めた小樽市の「昼カラ」関連の感染者は

合わせて19人に上っています。

 一方、札幌市によりますと、27日に札幌市内で

新型コロナウイルスの感染者1人

(年齢・職業性別等非公表)が確認されました。

 これで道内の新型コロナウイルスによる死者は99人、

感染者は延べ1222例となりました。

UHB 北海道文化放送

 

 

 

新型コロナウイルスに対して、万全な感染予防対策を

 

していますから、安全ですと客寄せをして、多くのお店が

 

経済活動を再開させている、自粛規制解除の日本国

 

ウイルスは肉眼では見えないので、本当に感染予防は

 

大変でしょうし、100%の安全を確保する事は

 

ウイルス研究施設並みのマンパワー注意力と

 

ウイルスの子を一匹も通さないような、高額で高性能な

 

ウイルス専用の設備が必要でしょうし、一般店舗では

 

まず無理、絶対に安全は皆無と言って良いでしょうね。

 

規制解除に飛び跳ねて喜び、十八番の曲を気持ち良く歌い

 

そして、知らぬ間に感染、感染が判明しても無症状なので

 

安心をしていたら、あっという間に発症、そして重篤化

 

医療スタッフの献身的な完備と治療も及ばずに

 

3日で死亡してしまうなんて、本人もまさか!こんなことに

 

なるとは思わなかったと、考える間もなく息を引き取ったと

 

思いますし、家族も、だから行くなと言ったのにと悔やんで

 

いると思いますが、好きなものは命懸けでもしたい

 

そう考える?人は多いもので、台風が接近していて

 

大波が打ち寄せている港の岸壁で、アキアジを釣ろうと

 

糸を垂らす人も同じような考えで、何が何でもアキアジ釣り

 

仕事の休みは今日しかない、しかも、こんな日だからこそ

 

実績のある、最高の釣り座が空いている、これを逃す手は

 

絶対にないと・・・・、そして、大波がザブ~ン!

 

釣り人は波に浚われ海の底へ・・・・・。

 

釣り人が波に浚われた瞬間を目撃した人が、大変だ!と

 

声をあげたと同時に、迷わず携帯電話を取り出して

 

118番をプッシュ、人が波に浚われました!助けて下さい。

 

いくら待っても助けが来ないので、催促の電話をすると

 

すみません、今、出たところです。と・・・・・・

 

蕎麦屋の出前か!と、冗談が出る心の余裕すらなく

 

大波の中に人はいないかと探しながら、服は濡れ

 

身体は芯まで冷えて、ガクガクブルブルと震えまで・・・・

 

そして、ふと我に返り、なんでアキアジ釣りの為に

 

こんな思いをしなくてはならないのかと・・・・・

 

やめたやめた!勝手に沈んでいろ!とは、人間として

 

なかなかならないものですから、誰しも、必死になって

 

助けよう、救助しようとしますよね。トホホ

 

大雨の日に用水路が心配になって、長靴と合羽を・・・・

 

命懸けで守ろうとするものは、人それぞれ違いますが

 

本当は、命よりも大切なものは無いんですよね。トホホ

 

おわり