なんとな~く、地震の姿が見える気がする震源図 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

かぁちゃ~んと、叫びながら子供が駆け寄って来たら

 

誰しものかぁちゃんは、子供の話をよく聞かず

 

間髪入れずに、必ず、こう言うでしょう。 「またかい!」

 

この 「またかい!」 と、誰もの、かぁちゃんが答える法則

 

本来は、子供がパンツ破れたと言いながら駆け寄って

 

来ることが必須の条件とも言われていますが、稀に例外は

 

あるもので、私が言うと、男女を問わず 「またかい!」 と

 

言ってしまうことがありますので、ご注意ください。トホホ

 

そう言う事で、長野中部で有感地震が発生しましたね。

 

「またかい!」と、思わず言ってしまった人は

 

少しタイミングが早かったです。残念!

 

「またかい!」と言うタイミングは、予測が的中していますと

 

私が言いますから、その後に、驚いた表情をして頂いて

 

「またかい!」 と言って頂けると、それはもう、ベストな仕草

 

最高のタイミングになりますので、その辺の演出なんかも

 

是非とも、ご協力の程を、何卒よろしくお願いいたします。

 

それは兎も角として、震央的中の検証は元より

 

何となく震源が規則化しているようにも見える震源地図も

 

アップしますので眺めてみて下さい。

 

 

 

伊豆東部大原のラインが震央を貫く予測になっていましたね。

 

正に、神予測、神社姫も喜んでいるでしょうね。トホホ

 

そして、気象庁の震源地図に、震源を並べた地図です。

 

 

 

直線的に震源が並ぶラインが2本見えますよね。

 

記事をアップしたついでに、予測もアップしておきますね。
 

 

 

予測は、こんな感じでありますが、気に成るのは

 

電線に留まる鳥さんです。

 

あんたは、誰?

 

 

 

ん~ん、謎が深まります。トホホ

 

おわり