気象予報士のおねぇ~さんも、ナミナミ雲を気にしてましたね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象条件が揃わないのに、雲が発生する訳はないですよね。

 

そんなことが起こったら、気象学は不要になりますよね。

 

もしかしたならばと、意識する事はとても大切な事です。

 

凝り固まった定説にいつまでもしがみ付いていては

 

何にも成長しませんし、新しい発見も出来ませんよね。

 

科学って、見たり、聞いたり、見えたり、見えなかったり

 

触ったり、聞こえたり、聞こえなかったり、暑かったり

 

寒かったり、痛かったり、痛くなかったり、色が変わったり

 

変わらなかったり、そんな、どうしてだろうの不思議から

 

興味が湧いて調べようと思う事から始まるのですから

 

科学って本当に面白いものですよね。

 

人の言っていることを丸暗記して、それが科学と言っている

 

そんな人もいますが、それでは何にも面白くないですよね。

 

受験の学科試験に合格するだけでしょうね。トホホ

 

あのおねぇさん、数日の内に、まさか!と声を出して

 

ビックリすると思います。トホホ

 

さてさて、話がとんでもなく長くなりそうなので、予測です。

 

サッサと出さないと、可愛がりにあいますよね。トホホ

 

 

 

午前の予測と共に注目が続きますね。

 

移動制限解除とか、警察官4人が大麻でラリパッパとか

 

国会議員夫婦、揃って逮捕とか、何か日本国ヤバイですね。

 

おわり