岩手沖で有感地震、検証ドンガバチョ!トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

前田ハウスは適正だ!と、安倍晋三が申してますね。トホホ

 

いつも、輩ら悪党どもに、カモられる国民の税金ですね。

 

トーキョーアラート、どうせ何の役にも立っていないのだから

 

色を変えるなり消すなり、好きにしたら良いんでないかい。

 

決定ありき無駄な会議は、三密を招きますよ。トホホ

 

さて、岩手沖で有感地震が発生していましたので検証です。

 

これがまた、かなりの的中数なので、見るだけで飽きてしまう

 

国民も多く出るでしょうが、しっかりと目に焼き付けてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

正に、神予測と言うしかない的中数ですよね。

 

「オオカミ雲とエキスはあるんです!」

 

今後の活動や変化にも注目ですね。

 

モノタローライト(改) 方針が決まらず眺めては溜息

 

しかし、パッと閃いた改造論、よっしゃよっしゃで5億円

 

充電式、単三型ニッケル水素電池4本で4.8Vで進めます。

 

モノタローLEDライト定格電圧より0.3V高く

 

汎用USB電源としては、0.2V低いですが、許容範囲と

 

みなしてしまう、このいい加減さが、製作を前に進ませる

 

原動力になるのだから、しょうがないですよね。トホホ

 

キッチリ規定通りの電圧で考えると、手も止まり考えも止まり

 

何にも出来なくなっちゃう、常に几帳面で完璧を求めてしまう

 

融通の利かないA型ですから、時には違う血液型になり

 

規格を前に前にと進めなくては駄目ですよね。

 

企画倒れ計画倒れでは、即ち、草野球、ミットもないです。

 

おわり