道庁職員は、無能なのか?それとも・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

札幌のタクシー運転手感染、

発症後も乗務

配信

産経新聞

 

 北海道は1日、道内で5人の新型コロナウイルスへの

感染が確認され、このうち1人が札幌市中央区の

JR苗穂(なえぼ)駅周辺で営業していた

タクシー運転手であることを公表した。

 

発症後も乗務を続けており、道は5月14~29日の乗客に

「症状や不安のある人は近くの保健所に

連絡してほしい」と呼びかけた。

 

 この運転手は5月30日から営業しておらず、

勤務先のタクシー会社に濃厚接触者や体調不良者が

いないことから、道は「現在はタクシーを利用しても

感染する可能性が低い」との認識を示している。

 

 道によると、この運転手は70代の男性。

 

5月16日に症状が出た後も、苗穂駅周辺で

1日3~4人の客を乗せていた。

 

同30日に医療機関を受診し、6月1日に陽性と判明した。

 

 このため、道は「不特定多数の乗客への接触があった

可能性がある」とみている。

 

道は、定期的に乗っていた客がいれば検査を実施する方針。

 

 道によると、この運転手は営業中マスクを着用し、

乗客の降車後に換気や次亜塩素酸水による

消毒を行うなどの対策をとっていた。

 

いまのところ感染経路は不明という。

 

 道内では6月1日、この運転手のほかに札幌市で

4人の感染が確認された。

 

同市によると、4人のうち2人の感染経路が分かっておらず、

市の担当者は「引き続き警戒する必要がある」としている。

 

また、札幌市では同日、新型コロナウイルスに感染した

市内在住の70代男性が死亡した。

 

 道によると、1日午後5時時点の道内の感染者は延べ1096人。

 

治療中の患者は197人で、うち11人が重症。

 

1日までに計87人が亡くなった。

 
最終更新:
産経新聞

症状があるのに乗務をしていた!

症状があるのに会社は乗務させていた!


そこが問題と言うか、犯罪レベルですね。

症状があろうとも、具合が悪かろうとも、検査をして陽性が

判明するまでは、何をしても良いと言う事なのですね。

検査をして陽性が判明していれば、フィリピンパブの

うつしてやる!オヤジと同じで逮捕ですね。

仕事を休めば収入が無くなるから、症状があっても休まない

発熱しても熱冷ましを飲んで熱を下げて、検温チェックを

擦り抜けて、症状が悪化しても、自らは医療機関には

行かない、そして、検査を受けないとか拒絶するとか

このようなタクシー運転手のような、無頓着でいい加減な

人間達が道内に多く存在しているのかも知れませんね。

感染している者が車内を消毒していても、全く意味はないと

保健所職員も、道庁の役人も気が付かないアホさ丸出しで

マスク最強論者なのか?マスクをしていたから大丈夫とか

昆布を食べれば大丈夫レベルの語りに、インチキ丸出し

役人達の無能な能書きを、信用していたら、感染させられ

殺されるかもしれませんね。

感染者が消毒作業をしても、何にも意味はありません。

おわり