既に、検証済みの震源で、検証後に2回発生しました。
③ 24日12時13分ころ、地震がありました。
震源地は、網走地方(北緯43.8度、東経144.0度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
② 24日12時10分ころ、地震がありました。
震源地は、網走地方(北緯43.7度、東経144.0度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
① 24日06時27分ころ、地震がありました。
震源地は、網走地方(北緯43.8度、東経144.0度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
正に、神予測、否定する人は皆無でしょうね。トホホ
しかも、本日の予測が直ぐに的中ですから
オオカミ雲の存在に対しても、否定する人は皆無でしょうね。
しかも、しかも、お昼時に発生ですから、TNT様の
可愛がりであることも、否定する人は皆無だと思います。トホホ
お腹が空いたよ~、お昼ごはんが食べたいよ~と
切実な声を上げる、オオカミ少年の師匠です。
アシスタントさえいれば、やっておいてねと言えるのにね。トホホ
さぁて!ハラヘリ序に、新たな予測もアップします。
岩手山のオオカミ雲は、帯状のワイパー系でした。
大原・大崎のオオカミ雲、潜在意識が擽られるラインですね。
大いに注目が続きますね。
そして、恵山の登山中に行方不明になった、少年の捜索が
天候の回復からヘリコプターも出動して続けられている
とても心配な情景も気象庁火山監視カメラに写っていますね。
もう約1週間もの間、行方が分からない状態が続いています。
無事に見つかると良いですが、本当に心配です。
安易な登山、勝手な行動は、遭難の原因にもなりますから
他人に迷惑を掛けないように行動しなくてはいけませんね。
おわり