食べログ、特製・塩ラーメン | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

何故か、ラーメンが無性に食べたくなったので

 

自分でラーメンを作って食べました。

 

まあ、市販品の生ラーメンとスープの素を、自分なりに

 

あれこれと調味料をチョイスして、アレンジして作ったと言う

 

誠に、たわいもないラーメンの話でありますが

 

スープの改変、なまら美味くなる味付けには自信があるので

 

いつものように麺は、欲張りに二人前を茹でて食べました。

 

チャーシューも市販品、メンマも市販品、刻みネギだけは

 

自分で加工をしましたが、スープだけはオリジナルと言っても

 

コンソメにごま油、数種の胡椒を使っているだけですが

 

今回は、市販のスープの素が塩ラーメンでしたので

 

出来る限り濁らせず、あっさり系の口当たりになるように

 

スープを改変して仕立て上げました。

 

使う調理器具も最小限にして、食べた後の洗い物が

 

極力出ないようにして、洗い物は、箸と鍋と食器の丼ぶり

 

だけで、スープを飲むためのレンゲも出しませんでした。

 

 

ねぇ~っ、スープも澄んでいて美味しそうでしょ♪

 

あっさりとしていながら、コクのあるスープが麺に絡みついて

 

最高のコラボを演じてくれていて、食べ始めて数分で

 

替え玉が欲しくなってしまう、なまら美味いラーメンでした。

 

いつも食べるのは、味噌ラーメンでありますが、偶には

 

塩ラーメンも良いですね♪

 

そうそう、カロリーOFFの為に、茹で卵は作りませんでした。

 

そうそう、なんか名前を聞いただけで身体に悪そうな

 

化学調味料って、日本国には存在していないって

 

チコちゃんが言ってましたが、私はボーっとしていないので

 

知っていましたが、日本国には、石油系とか得体の知れない

 

化学物質から作られているだろう、化学調味料があると信じ

 

込んでいる、自然食品が最高だの、原料に混ぜ物を

 

していないナチュラルな調味料が良いのだと言っている

 

人達が実に多いこと、ボーッ生きているんじゃねぇよ!と

 

チコちゃんに叱られないようにしてくださいね。

 

確か、小学生ぐらいの時に、友達が味の素は石油から

 

作られているんだよと言っていた記憶があります。

 

カップヌードルの謎の肉にも、石油由来説がありましたよね。

 

人工甘味料のチクロ、サッカリン、これは明らかに

 

化学物質を加工した調味料でしたが、発ガン性があるとして

 

現在では、どこのご家庭にもありませんよね。

 

昔は、かぼちゃを甘く煮るのに使っていたり、食べた記憶が

 

今も鮮明に残っていますが、サッカリンが入っていた入れ物

 

細い茶色いガラスの筒でしたよね?

 

食の安心安全は、自らも勉強しないとダメですよね。

 

ガセ情報が多すぎる現代社会ですよね。

 

シマウマは逃げていませんので安心してくださいね。

 

おわり