今年の冬の最終章かと思われるような、じぇじぇっと声も出ちゃう
なまらモーレツな、猛吹雪の予感がする天気図の様相ですよね。
不要不急の外出は控えて、家の中でおとなしく冬の嵐が過ぎ去る
のを待った方が良い、そんな状況になるかも知れませんね。
988ミリバールの低気圧、ほぼほぼ台風並みですよね。
大雪に猛吹雪には十分に警戒しなくてはですよね。
ホワイトアウトは、マジに歩いている方角が、まったくわからなく
なりますから、家の近くでも遭難することがあります。
玄関まで、後3mなのに・・・・・なんてこともあり得る怖さです。
不要不急ではない移動の際に、運悪く吹き溜まりに突っ込んで
エンジンを掛けたまま避難する時には、マフラーの出口が
雪で塞がれないように、コマメに雪をかいて、排気ガスが車内に
入り込むことを防ぐと同時に、時折に風下側の窓を開けて換気を
するなどをして、一酸化炭素に因る中毒から身も守らなくては
いけませんし、狭い空間で不安が増してしまい、車外から出て
民家を探しに歩くなどの行動は、ほぼほぼ死を意味しますから
見通しのきかない吹雪の時には、絶対にしてはいけませんね。
よっぽどの山の奥の林道でない限り、除雪車や救助は早い
時間に必ず来るので、冷静になり救助を待つ事が大切ですね。
吹雪の日には不要不急の外出はしない、これが重要ですね。
ホワイトアウトを伴う吹雪の時に、ちょっとコンビニへ歩いて
酒のつまみを買いに行くなんて以ての外、下手をすると
家の前の雪山で凍死体となって発見される事態にも・・・・・。
近所の人達に、家までもう少しだったのにと・・・・・。
おわり