二月は逃げると言われていますが、ほんと、もう14日ハヤッ!
新型コロナの日本国国内の感染が広がっていますね。
中国からの個人客、モッサリ来日していましたので
こうなることは、動物園の猿山のサルでも分かり切って
いたことでありますよね。
後悔は、先には立たないモノですよね。
感染力の強いウイルスが、市中に解き放たれている訳で
もう、なるようにしかならない訳ですから、自分と家族だけは
感染しないように、しっかりと感染予防で身を守らないとですね。
さて、地味ながらオオカミ雲が複数出ていましたので予測です。
注目が続きますね。
択捉島沖M7の地震の後なのに、まったく余震が無いのも
なんだか不気味ですし、北海道周辺も静か過ぎますよね。
震源が深い十勝南部地震M6級が発生した後には
余震が結構多く続きましたよね。
やはりメカニズムが違う、ガチプレート活動なのでしょうかね。
ちなみに、参考震源地図、2月1日分をアップしますね。
震源が綺麗に一直線になっていて、何か興味がソソラレルゥ。
十勝沖も、地味に活動はしているようですね。
そう、大きな地震の後には、例外なく火山噴火が起こるとした
実際に起こっていますが、カガクテキコンキョもなく
科学的に解明されていないので、伝説の域を脱していない
学者達の話もあったりしますよね。トホホ
おわり