撥水スプレーの誤使用で、下駄箱の扉の塗装?シール?
プリント剥がれで下駄箱が襤褸い、貧乏くさい見栄えの悪さ
そんな玄関の様相が、ちょっと手間をかけて補修しただけで
それはそれは、まるで、新築住宅の玄関のように一変しました。
Before
After
下駄箱が新品同様にみちがえりました。
ちょいと重い腰を上げて、サササのサと一仕事
家の補修は、本当に大切ですね。
ダイニングのテーブルの天板が、割れやヒビで酷い事に
なっているので、年明けにでも直したいと思っています。
木目調か濃い茶系の、デコラ板で天板表面を補修、張替えが
良いのかと考えていますが、ランバーべニアを貼って
自然素材の塗料とニスで仕上げるのも良いけれども
サササッと時短で終わらせたいので、デコラでしょうね。トホホ
ああして、こうして、ああやって~と、作業方法と工程だけは
頭の中で、もう動いちゃっている訳で、手を付ける前から
頭の中では作業が完結していると言う、DIYバカの私です。
おわり