いやいや、神は常駐ですからと、ついつい言いそうになった
オオカミ少年の師匠であります。トホホ
カミタマンは、私をこき使いますが、その報酬として
的中を与えてくれていますので、ウィーンウィーンの関係とか?
一般的には、マブダチの関係とか言うのか、それとも、元受けと
下請けの関係と言うのか、どちらが欠けても成立しない
オオカミ雲での有感地震予測でありますよね。
そうそう、使い始めて30年程が経っている事務椅子が経年劣化で
ついに修理も不可能に近い程壊れてしまい、金属疲労で座面
下部の土台周辺の底板が断絶していたり、ガスショックが抜けて
長時間座っていると、子供椅子のように低くなっていて、子供が
大人用の机で仕事をしているような格好になっちゃったりしていて
その度に、座面を上に上げたりしていて、とても煩わしいので
新品を買おうと決めているのですが、その発注も侭ならずで
今も子供が大人用の机で・・・・・・。トホホ
今日にでも、椅子を決めて発注しなくちゃね。トホホ
さて、震源位置が移動させ2回発生をした、播磨灘の震源を
示している予測の検証地図です。
地図レンジを変更してラインをトレースです。
続いて、昨夜、疲労で倒れそうになりながら公開した予測です。
震央を貫くドンガバチョの予測になっていますよね。
オオカミ雲での有感地震予測の信憑性が高いことを表す
そのような結果になっていますが、ただ一つ足りないものは
カガクテキコンキョと言うもので、ホームセンターに売っていれば
直ちに買いに行くのですが・・・・・・。トホホ
まあ、予測が的中することは事実なのでありますから
いつの日にかカガクテキコンキョも現れるでしょうね。
えっ!現れません!だなんて、そんなせっしょうなことを
みんなで口を揃えて言わないでぇ~!
現れるのを待つのではなく探すのです!とか~、ムリムリ
おわり