まさか!は、起こるもの、瀬戸内でまさかの震度2の有感地震
もたもたとしていて、シャッターを下ろすのが遅れていたら
もれなく、深夜の残業になっていたところでしたね。トホホ
昨日の記事中で、ポツリと呟いた中央構造線の言葉が
フラッシュバックしましたが、皆様もピカリとフラッシュバックが
起こったことでありましょうね。
中央構造線の上に、震源を並べるとピタリと一致しますよね。
モクモクと色が付いた噴煙を上げ続けている、阿蘇山の姿を
通常の火山活動と言っている、観光への忖度とかが疑われる
そんな事実を目の前に置かれ、ある意味怖い感じもする日本国
それもまた何万年・何億年も続いている、日本列島の営みであり
極通常の火山活動と言えば、正しいのかも知れませんが
御嶽山のように、多くの犠牲者を出さぬよう願いたいものです。
自然現象は、何が起きても通常な訳ですから、いたずらに
怖がる必要はないですが、災害に巻き込まれないように
個人比人で情報を集めて、安全に生活行動を心掛けなくては
やれ!行政が悪い、役人が悪い、議員が悪いとゴロついて
しまう結果になる訳で、統計データーを改竄したり、国会議員の
スピード違反を、まるで公務・職務かのように、警察幹部が
簡単に揉み消してしまう日本国ですから、高級国民と言われて
いる者や、日本国政府を信用すると、ほんとヤバイ社会に
なっている事は、誠の事実の日本国の姿ですよね。トホホ
あぁ~話が酷く脱線転覆してしまいましたが、本題に向かうよう
脳内の転轍機を切り替えて、前に進むことにしませうね。
プレート活動で歪が溜まるり、割れるのが活断層ですから
歪の力のバランスが変われば、今まで眠っていた活断層が
ある日突然目覚めて動く事も頭に入れておく事が大切ですね。
さて、時間もないので検証です。
ズバリ震央的中が多く出ていますよね。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
時間がない!では・・・・
おわり