久々の震度4の地震、驚いたことでしょうね。
心よりお見舞いを申し上げます。
震源地は、茨城県沖(北緯36.5度、東経140.8度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模
(マグニチュード)は4.4と推定されます。
地震の規模はM4クラスでしたが、震度4の揺れになる
地層なのか?深さが50kmと深い割には大きく揺れましたね。
ちょうどDIYの記事を書こうと思い、ブログを開いたところで
慌てて気象庁の震源地図をダウンロードをして検証をしました。
予測地図はアップせずに、震源地図に予測ラインをまとめて
アップしますので眺めてみて下さい。トホホ
的中が全部で5火山6予測ラインが的中していますね。
中央構造線と言われているラインの延長上が震源とか?
昨日のオオカミ雲の発生数の多さが気になる、地下の活動が
活発になっているのかも知れませんね。
「オオカミ雲とエキスはあるんです!」
気になると言えば、気象も気になる衛星画像ですよね。
日本列島が、ぐるぐる渦巻に取り囲まれている姿で
今まで見たことがないような衛星画像ですよね。
国会議員夫婦の極悪犯罪、違反揉み消しとか新たに出たり
警察も警察で、忖度だらけで犯罪隠ぺいとか日常茶飯事に
行われていて完全に腐りきっているのでしょうね。
検察も同じですね。
こりゃ~神様が怒っても仕方がないですよね。
そそ、これだけ噴煙を上げていても噴火ではありません。
それが日本国なのですよね。
阿蘇山の日常的な火山活動で、今すぐには観光には
影響はないと枝野くんが言いそうな感じですね。
ご安全に!
おわり