海老蔵が、もしも、スマフォでこのブログを見ていたならば
やっぱり、本物は違うな!と、目を丸くして驚くことでしょうね。
何事も修行、そして、基礎が大事ですよね。
科学も基礎研究があってこそのノーベル賞ですよね。
DIYは後回し、日光では猿回し、南の海では雲が回るし
台風シーズンとは言えども、日本国に接近する台風が多くて
これ以上の風水害が出ませんようにと祈ります。
さて、昨夜は早く上がって事なきを得た結果になった
PC電源を後して間もなく発生をした、有感地震を含めて
地下からわき出し放たれている、オオカミ雲を形成させている
何らかの作用、エキスはあるとわかる、昨日に続いての
那須岳の予測ラインが光り輝いていますね。
ほぼほぼ震央を示すラインで的中でしたね。
有感地震は、けふ、名古屋でも起きましたね。
優秀なサンプル火山が導いてくれる、有感地震予測
貴方も、神の領域に来てみませんか?
なんて感じで、継承者を求めていますが、KKK
即ち、金にならない・近眼になる・腹が減って帰りたくなる。
だから、後継者は現れないって感じでありますね。
トー大教授の有感地震は予測不可能の言葉に火が点いて
どんどん的中率が上昇しているオオカミ雲での有感地震予測
発生する地震の規模がわかれば、イグノーベルも夢でない
そんな世界は、果てしなく、途方もなく試練が続きます。
磨けば光ると信じて、さぁ~進みましょうね。
おわり