デタッ!マスコミの与党に対する忖度報道!
サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収が、およそ441万円で、6年連続で増加したことが国税庁の調べでわかりました。
1億円の収入がある社員、100万円の収入の社員
混ぜて割って、増加です。ワハハハハハハ、笑えますよね。
こんな報道に騙される、バカ国民が多いのが日本国ですね。
このサラリーマンって、全国のすべての企業に働く社員なのか
日本国政府、自民党公明党に都合の良い数字になるように
選ばれた企業の社員給料の統計なのか、報道してませんね。
正社員と非正規雇用の労働者の平均年収の差は
およそ325万円、441万円から325万円を引くと86万円
100万円以下で生活をしている非正規労働者も普通に
存在しているようにも見えますよね、と言うか居ますよね。トホホ
働きたくても麻生太郎に騙されている、多くの老人達に
職を奪われてしまっている若者たちも多いのでしょうね。
エベレストを登よりも命がけ、サバイバル生活を強いられている
ある意味では、知恵を駆使した強者の若者たちも居る訳で
30、50になっても、親の脛を齧る国民も居たりしますよね。
老人たちの思想、国策に虐げられたり、殺されてしまう若者達は
可哀想でありますが、老人達が作る社会、自民・公明の
国策ですからで、簡単に済まされてしまうのでしょうね。
生活保護で守りますから、入信しなさいも多いらしいですね。
マスコミ報道を鵜呑みにする日本国国民が多いのも問題の
一つですが、考えること、自分で調べることをやめてしまった
国民も多くなっていますから、政治家たちにとっては
思う壺の国家、国民となっているのかも知れませんね。トホホ
経済活動を取るか、地球温暖化阻止を取るか
人類に対する、大きな課題が待ったなしに
突き付けられていますね。
地球温暖化対策の為に、二酸化炭素の排出を抑えるために
スマホの生産は停止しますと言ったら、え~っ!温暖化に
なっても良いから、スマホだけは生産を続けろとなるでしようね。
木製や竹製のスマホとか、あまり意味はないかもね。トホホ
家電製品の製作には、電子部品を古い基盤から取り外して
再利用とかの使い回しも必要でしょうね。トホホ
21世紀を生きるのも大変ですね。トホホ
おわり