26日23時40分ころ、地震がありました。
震源地は、釧路沖(北緯43.0度、東経145.3度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は
3.5と推定されます。
7月24日からフラグが立っていた震源でしょうか?
有感地震が一度起きたからと油断は禁物、鍋は鶏モツですよね。
45°の法則(仮定)もありますし、優秀なアトサヌプリが
示しているラインも多いですし、注目は続きますね。
さて、釧路沖の有感地震の予測の検証です。
これは、雌阿寒岳上空に、通称・龍が出た時の予測ですね。
恵山のラインが、文句なしの震央を貫く予測ラインでしたね。
オオカミ雲で地震なんて予測するのは無理だべ!
そんなものインチキだ!単なる偶然だ!なんて言っている
まったくもっての、時代遅れの人達も、口から神泡を吹いて
こりゃ~本物だ!と、驚いていることでしょうね。トホホ
いやいや、元々、本物ですからと、オオカミ少年の師匠は
ポツリと呟くのであった。
おわり