やっすいアルミケースの補強に取り組んでいましたが
補強の為の鋼板が足りず完成には至りませんでした。トホホ
シリコンシーラントで補強した、段ボールの中仕切は
ほぼほぼ完成ですが、重量の掛かる部分は、自動車で
持ち運ぶ時に振動で潰れる感じがしましたので念のために
薄いベニヤ板で補強する事にしました。
そこそこの強度はありますが長く使うには、手間は掛かりますが
やはり今の内に対策を取っていた方が無難ですよね。トホホ
アルミケースにスコッと填めてみると、ジャストフィット!
とても良い感じに収まりますが、クリーム色の鉄板が
あと2枚ないと完成には至らないので残念です。
このような感じでポートレスパンチが収まり、更に充電器も
まるで計ったように収まります。
いやいや、ちゃんと計っているから収まる訳ですよね。トホホ
アルミケースの蓋を閉めて持ち上げると、フニャッと
アルミケースが変形して、側板が外れかけました。トホホ
まっ想定内の変形と、やっすいアルミケースの宿命ですから
この不具合を解消させればバッチリでありますよね。
あっ!窓の外にオオカミ雲が見えています。
方角は、南東に伸びる帯系多段スジスジ雲です。
予測は明日にしますが、もしも、予測よりも先に
有感地震が起きたならばごめんなさい。
おわり