連日雲が多くて、スカ~ッと晴れてくれませんね。
本日も曇り空、気温も低く、半袖では肌寒い朝になっている帯広です。
あの5月の観測史上、日本2位の最高気温って幻だったのかと思う
変な天気が続いている十勝地方でありますよね。トホホ
折角開花して結実した、露地のイチゴちゃんの実にも危機が迫る
低温と日照不足、一部の実にはビョーキも付いている様子でした。トホホ
週間天気予報を見ても、今週もパッとした天気にならないようですね。トホホ
さて、新たな有感地震が房総半島突端付近で発生していますので
予測の検証をしましたので眺めてみてくださいね。




焼岳のラインがほぼほぼ震央を貫いていますね。
「オオカミ雲はあるんです!」
本日も各地の火山にも雲が多く、観察がパパ、もとい、ママならず
偶々、雲がなかった岩手山と八甲田山に、オオカミ雲が出ていましたので
画像だけアップしますので、予測をしてみたい方はご利用して下さいね。




この雲を見ても、北海道・東北にはフラグが立っているのがわかりますね。
曇っていても観察をサボれない、そんな感じですよね。トホホ
おわり