連休明けの雨、試練の雨なのでしょうね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

人生良いことばかりは続かないものですよね。

日雇い労働者にとっては、死活問題になっているだろう10連休ですし

雨が降れば更に収入を得られない労働者も多いでしょうね。


職業が、非正規社員とか、アルバイトと言っている訳の分からない

職種の分類なんてのもある日本国社会、富める者はもっと富み

労働の対価の搾取に因り、極一部の者達に富を与え続けている社会

ますます貧富の差が広がって行くのでしょうね。

勉強をしないと、あんな風な大人になるよと、指をさし

小さな子供を叱るママの姿は、果たして正しいのか、正しくないのか?

あんな風になりたくて、なっている訳ではない人もいるでしょうし

あんな風にならざるを得ない、生き方をしていた人もいるでしょうし

あんな風が好きな人だっているでしょうし、あんな風の物差しってものが

何を基準に設定されているのか?仕事もせずに高額な給料を得ている

公務員に対して、あんな風と言う言葉も使えますし、あんな風を子供が

どう判断するのかは、個人個人で違う訳でありますが、社会的に下層な

人々の営みを、中流とか上流とか言われている人々が、あんな風と

人を指さし示すのが、資本主義社会の国では、自分を基点にした物差しで

ごく一般的な判断の材料となるのでありましょうね。

人々は、あんな風にならないように、なにかのために頑張るのでしょうね。

あんな風と言われる人は、何か可哀想ですが、あんな風と言われる仕事を

自ら選んでなっていて、その生き方に満足しているのならば、それはそれで

その人は、幸せなのだろうから、それはそれで良いのかも知れませんね。

世間から、あんな風と呼ばれる事に、強い劣等感を持ちつつ、そこから

這い上がる為に、日々藻掻き続けている人達は、あんな風と言われると

更に、劣等感が増して人の道を踏み外す人もいたり、希望を失ってしまい

自暴自棄になる人も出るでしょうし、これ以上、あんな風と言われないために

更なる努力をする人もいるでしょうし、やっと這い出たと思ったら

人々の収入や生活水準が上がっていて、あんな風と言われない基準の

そのハードルが一段上がっていて、どこまでも、どこまでも追い続けても

そのハードルを越えられないなんて悲劇もあるでしょうね。

そのハードルを上げているのが、安倍晋三とか自民党とか公明党とか

高額所得者にも恩恵を与える、一律給料値上げの政府方針ですから

税金で飯を喰らっている公務員達とは違い、利益を更に上げなくては

ならなくなる民間企業では、労働者に対して更なる過酷な労働が課せられ

富める者にもその利益を配分する訳ですから、結果的にはいつまでも

自転車のペダルを全力で漕ぎ続けさせられる結果になりますよね。

常に成長を求める、人よりもの優越感を感じ、それを幸せの基準にしている

資本主義社会ですから、人々の欲望は果てしなく続き、続いてくれなくては

困るのが富裕層の人々なのであり、財力権力を手にした、俗に言う

特権階級と言われている者達なのですよね。

あんな風になりたいと、あんな風って、本当に面白い言葉ですよね。

おわり