スマホ決済をしている人は、一次、一文無し状態に? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ



【復旧】携帯電話サービスにおける通信障害について


掲載日:2018年12月6日
全国でソフトバンクの携帯電話サービス(緊急通報含む)がご利用できないまたは
ご利用しづらい状況が発生していましたが、現在は復旧しております。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
             記
(発生日時)
2018年12月6日(木)午後1時39分ごろ
(復旧日時)
2018年12月6日(木)午後6時4分
(影響地域)
全国
(原因)
交換設備の不具合


ソフトバンクの携帯電話サービスを利用している人達に

どのような問題が発生したのかと考えると、現金を持っていない人などは

コンビニをはじめ、色んな場所で、物を購入したり、乗車券を買えなかったり

チケットの予約や購入が出来なかったり、いわゆる、文無し状態に陥り

真っ青な顔をして慌てふためいたのではないかと思いますが、報道では

友達との待ち合わせが出来ないとか、宅配便の再配達とか、そ~んな

くだらないニュースしか流していなかったように思いますが

今回の事故は、ネット通信に依存している現代社会が抱えている

危機的な状態とかも炙り出された大問題の発生でしたよね。


まあ、スマホ決済だとか、お財布ケータイとか、携帯やスマホを利用しての

キャッシュレス決済をしていない、田舎者の私には、全く無関係な事では

ありますが、巨大フレアの発生で、全携帯通信業者のサーバーが

完全に停止でもしたら、世界はパニック状態になるでしょうね。

携帯やスマホにチャージしている金も使えなくなりますね。

狼煙やモールス信号、手旗信号が役に立つ時が来るかも。トホホ

買い物は、いつもニコニコ現金払いが良いですね。

ケータイサービス・スマホサービス利用で、消費税分の還元とかやってたら

とんでもないことになっていましたね。トホホ

国会議員のジジイどもの考えていることですから、危機意識ゼロでしよう。

南海も強行採決ばかりでビックリして、滑っちゃってますね。

イメージ 1



















滑って滑って、大きなグラグラが来なきゃ良いですね。

日本国、政治も腐り、とっても変なことになっちゃってますね。


AI国会議員を阻止するべく、自民党・公明党のお抱えの有識者達が

ずるい顔をして動き始めましたね。

全ての国民に対して、公平中立なのは、AI国会議員に決まってますよね。

忖度なし、AI国会議員ならば、完全な国策を行うでしょうね。

献金を受けたり、パー券を売ってシノギをしている国会議員達は

日本国国内から、一掃すべきでありましょうね。

さて、検証です。

イメージ 2
















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5


















イメージ 6


















イメージ 7


















イメージ 8


















イメージ 9


















イメージ 10


















イメージ 11



















続いて予測と事後検証です。


イメージ 12
















イメージ 13
















イメージ 14

















イメージ 15














イメージ 16



















南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が
平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は
観測されていないと考えられます。

 (注)南海トラフ沿いの大規模地震(M8~M9クラス)は、
「平常時」においても今後30年以内に発生する確率が
70~80%であり、昭和東南海地震・昭和南海地震の発生から
既に70年以上が経過していることから切迫性の高い状態です。


へぇ~、そうなんだ~。

観測されていないと考えられます。 日本語へんじゃね?

ズバリ、観測されていないような気がしますとか?じゃね?

政府お抱えの学者や役人達の責任回避の

保険をかけた発表にしか聞こえませんね。


おわり