自分達の仕事が終わったら、ほらやれ!直ぐにやれ!まだ終わらないのか!
どこまで終わったんだ、まだそんなけか!早く終わらせろ!ですから大変です。
雪が降ろうが、槍が降ろうが、吹雪だろうが、こちらの都合などは加味せず
先方の遅れを取り戻すべく、バシバシと鞭を入れられて、まるでタコ労働者の
様に扱われ、自分達の遅れから急がせているのだからと、普段の倍の金を
くれると言うと、そんな話は微塵にもなく・・・・トホホ
JRだって特急・急行料金があるのに、なんか変な感じですよね。トホホ
でも、なんぼ急がされても、定期検診だけはしっかりと受けないと
仕事中に死んだら大変なことになりますから、しっかりと受診してきました。
問診だけですが循環器には特に異常なし、血液検査では中性脂肪も下がり
短期間の食生活や運動などては、誤魔化しの利かないヘモグロビンA1cも
参考値よりは、やや高い6.46でしたが、前回よりも数値が下がっていて
主治医からお褒めとOKを頂き、完全無罪、無事に無罪放免となりました。
γ-GT(ガンマ・グルタミール・トランスペプチターゼ) 52でHが付いていますが
心筋梗塞を発症した病人なので、数値はやや高く出るのが普通で
特に問題はないとのことであります。
ナトリウム139、ローレベル(L)は、138ですから、少し不足気味かも?
ネコマタギでも食べようかな。トホホホホッ
帯広の積雪は23㎝、この時期としては多めの雪が降りました。
風も出て吹雪にもなり、一気に真冬の冬景色に変貌です。
急な積雪なので、スリップ事故には注意しなくてはいけませんね。
さて、検証です。




観察が出来ない日が続いていますので、検証作業も楽チンです。
まあ、その分、予測が出来ないのでご迷惑をお掛けしています。トホホ
観察がパパならず、もとい、ママならずではありますが
限られた観察の中で見えていたオオカミ雲での予測です。











そして、K路のKさんも注目をしている、伊豆三大火山である
大島・大原・大崎の三山による予測です。




地味に賑やかにオオカミ雲が多く発生していますので、72時間の注目度は
高い部類に入りますので、枕元のペンライトの確認と、寝床にスリッパ
又は、上履き等がいつものようにあるか、確認するのも良いかもです。
雪も止み、明日は雪かきをしなくて済みそうであります。
おわり