検証を急がなくてはと思い、お昼ご飯も食べずに、黙々とたんたんと
検証記事を書いていた訳でありますが、確認不足のコンコンチキ
記事を書く前に、ちょっと気象庁地震情報を見ておけば良かったです。トホホ
ヒーューマンエラーってものは、心の焦りや集中力の低下、健康状態が
思わしくない時とか、そんな時に起こり易いですよね。
観察をしながら検証をしながら、しながら運転もとい、業務はいけませんね。
さて、そんな取り残されてしまっていた、有感地震の検証をアップです。












下記の検証は、記事をアップした後に発生していた有感地震です。


これだけ多く震源に近い予測をしているので、なぁ~んだ30ガバ~!かと
言われてしまうかも知れませんが、30ガバでも精度の高い予測ですよね。
まあ~震央を貫く予測があろうとも、報奨金100万円を貰える訳でもなく
毎日毎日、黙々と空を眺め、オオカミ雲を発見すれば、たんたんとラインを
引いて予測するのみ、そんな奴隷生活に我慢するしかない訳ですよね。
そう、兵庫の有感地震を見て、本日の御嶽山のオオカミ雲が的中して
いるのかなぁ~と思い、地図に落としてラインを引いてみました。
するとどうでしょう、なんと、予測に変身したではありませんか?
今日は、いっぱいオオカミ雲が出ていますので、予測はしないと思って
いましたが、検証ついでの予測ですから、アップしておきますね。



72時間の注目が続きますね。
おわり