家の者が、朝は結構しばれているので、タイヤを交換して頂戴と言われて
ちょっと早い気はしますが、どうせ、いずれは、取り替えなくてはならないので
クサッテマス、もとい、スタットレスタイヤに、サササッと交換をいたしました。
ちゃんと買いしているブリジストンのブリザックです。
ダメロップでしたか?氷上性能が15%UPしたとか、宣伝でやってましたが
旧製品は、氷上性能が15%も悪かった訳ですね、それは滑りますね。トホホ
ハイエース2台は、スタットレス履き潰しの、万年タイヤにしていますから
トレットも夏タイヤの目安、スリック(プ)ラインまで、あと3㎜残ってますので
部分的な不測の凍結路面でも、ゴム質が柔らかいので応急的に走れます。
しかし、油断は禁物、鍋は鳥モツ、寒い日の走行には十分に注意ですね。
本日も気温が上昇、タイヤ交換で大汗を掻いてしまいました。トホホ
さて予測です。







予測をした後に、もう一度確認のために、駒ヶ岳を見に行くと

ほぼほぼ間違いのない、オオカミ雲であることを確認しました。トホホ
ん?何これ~、あり得ないニュースが出ています。
<北杜中1いじめ>第三者委「秘密」
市教委、開示拒否
山梨県北杜市で当時中学1年の女子生徒(14)が自殺を図り、
いじめ被害を訴えたにもかかわらず、学校側が「重大事態」と
判断しなかった問題で、市教委が家族側に
第三者委員会メンバーの名前や選定理由の開示を拒んでいる。
国は2度開示を促したが、市教委は拒否し、
第三者委は一度も開かれていない。
埼玉県川口市でも同様の問題が発覚しており、
いずれのケースも実態解明の遅れを招いている。
(毎日新聞)
第三者委員会メンバーを死刑にするか、更迭すべきでしょう。
おわり