咳で寝られず、また赤ガニの大移動を見た私です。トホホ
おそらく、寝付いた時間頃に、ぐらっと大きな揺れが東北を襲ったのでしょう。
震源が深く、津波も起こらず本当に良かったと思います。
各地の震度に関する情報
平成30年10月26日03時41分 気象庁発表
26日03時36分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経142.0度)で、震源の深さは約40km、
平成30年10月26日03時41分 気象庁発表
26日03時36分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経142.0度)で、震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は4です。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
この地震により観測された最大震度は4です。





さっくり検証をしましたが、かなりの的中数ですね。
「オオカミ雲はあるんです!」
朝の観察をしようと、気象庁火山監視カメラ画像を見に行くと
システムに不具合なのか、画像が更新されていない火山が多いです。
テンプラ~は良くないですね。
さて、出かけます。
おわり