各地の震度に関する情報
平成30年10月10日18時00分 気象庁発表
10日17時57分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。 
[震度1以上が観測された地点(北海道)] *印は
気象庁以外の震度観測点についての情報です。 
北海道  震度2  千歳市支笏湖温泉* 厚真町鹿沼 安平町早来北進*
       震度1  札幌東区元町* 室蘭市寿町* 苫小牧市末広町 苫小牧市旭町*
             千歳市北栄 新千歳空港 千歳市若草* 登別市鉱山 登別市桜木町*
             恵庭市京町* 胆振伊達市大滝区本町* 白老町大町 厚真町京町*
             安平町追分柏が丘* むかわ町穂別*
検証したくねぇ~と言う、悪魔と、しなきゃダメよ!と囁く天使と・・・・トホホ
めんどくせーーーーーーーーー!と、言いながらも、淡々と定規を動かし
分度器を回し、カッカッと活字をボードで打ち、これもかぁ!と叫びつつ
あれもだ!と、とんでもない仕事量になっちまいましたが、コツコツとやり
やっと検証が終わりましたので、ポツポツとアップしますね。トホホ
まずは、本日、エアーで予測をした画像だけ公開したものの検証からです。










予測ラインが2本の地図、今後の予測に移行しますので、注目ですね。


続いて、ブログで予測地図をリアルに公開しているものの検証です。






科学的根拠とか、シマウマ逃げただとか、あれこれと言う輩が居ますが
なにはともあれ、日本国で有感地震を予測をすることが出来るのは
オオカミ少年の師匠だけであり、ロンよりツモ、一役多い、もとい
論より証拠、証拠主義の世の中ですから 「オオカミ雲はあるんです!」と
断言をしても、なんにも恥ずかしくない、高度な予測と的中率ですよね。
ですよね。な~んて、ちゃっかりと人に同意を求めてしまう
ちょいと弱気なところもある、オオカミ少年の師匠だったりします。トホホ
さて、今日の夕食は、マルちゃんの生ラーメンですから、早く帰って
あれこれとアレンジしながら、美味しいのを作らなくっちゃ~ですから
そろそろ閉店にします。
シャッターガラガラ♪
おわり