朝から帯広の空にオオカミ雲、カシャッ・カシャッと撮影 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

目覚ましが鳴る前に目が覚めて、目覚まし時計を見てみると

えっ!こんなに明るいのに、2時15分、えぇぇぇぇぇぇっ、こんな時間まで

寝過ごしてしまったのか!アチャ~!と思いつつ、窓の光は朝の光なので

昼間の2時15分ではないなと気が付いていましたが、違う時計を見ると

朝の6時5分を示していて、これは単なる目覚まし時計の電池切れ?かと

思ったら、ちゃんと秒針が動いているし、なんじゃこれ~と思いながら

電波時計の自動時間取得モードボタンをポチリ、針が一斉にグルグルと

スムーズに回りだして、電波を捉えたらピタりと時間が合いましたが

目覚ましの時間が狂っていて、危うく寝坊をするところでしたが

怪奇現象的と言うのか、虫の知らせが起こしてくれて寝坊せず済みました。

太陽のことなら篠原さんのHP、いわゆる、宇宙天気ニュース

http://swnews.jp/  放射線帯電子が非常に強くなっています。

電子2MeV 4x10^4 こいつが電波時計に悪さをしたのかも?なんて

思いながらも早起きは三文の徳、いつもよりも早くテレビを見ました。トホホ

早起きをしたから徳があったのか?窓の外を見るとオオカミ雲が出てました。

イメージ 1イメージ 2







イメージ 3








なんだか自然に手が動いてしまい、予測までしちゃいました。トホホ

さて、検証です。

イメージ 4














イメージ 5













イメージ 6














イメージ 7


















イメージ 8














イメージ 9



















オオカミ雲が見えたので、ついつい予測

予測をしないと手が震えるんです、これって予測中毒でしょうか?トホホ

まあ、それは冗談ですが、見えてしまった訳ですから、オオカミ少年の師匠の

義務として予測をしなくてはならないので、仕方ない訳でありんすね。トホホ

イメージ 10イメージ 11









イメージ 12









イメージ 13














イメージ 14イメージ 15









イメージ 16















オオカミ雲が出ているのですから、72時間の注目が続きますね。

そして、北海道地方にも出ていますので注目が続きますね。

イメージ 17イメージ 18








イメージ 19イメージ 20










今後の変化にも注目ですね。

おわり