各地の震度に関する情報
平成30年10月 1日11時25分 気象庁発表
1日11時22分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、
地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。
[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度4 千歳市若草* 千歳市支笏湖温泉* 厚真町鹿沼 安平町追分柏が丘*
震度3 札幌北区太平* 札幌北区篠路* 札幌北区新琴似* 札幌東区元町*
札幌白石区北郷* 札幌豊平区月寒東* 札幌厚別区もみじ台* 札幌手稲区前田*
江別市緑町* 三笠市幸町* 新千歳空港 登別市桜木町* 恵庭市京町*
北広島市共栄* 石狩市聚富 南幌町栄町* 由仁町新光* 長沼町中央*
栗山町松風* 月形町円山公園* 白老町大町 白老町緑丘* 厚真町京町*
安平町早来北進* むかわ町松風* むかわ町穂別*

--------------------------------------------------------------------------------
また、大都市札幌を震度3で揺らす、最大震度4の地震が発生しましたね。
貴様!オオカミ少年のくせに、予測をしていないのか!と、怒りながら
詰め寄る人もいるかも知れませんが、朝の観察でしっかりと頭の中では
予測ラインを引いていましたので、私だけの予測にしてしまったのは
非常に申し訳なくと思いますが、私だって飯を喰らう為に仕事をせねば
なりませんから、そうそうリアルタイムで、予測を公開する事は
出来ませんので、そんな予測、予測師ではありますが今後ともよろしくです。
ならば、その証拠を見せて見ろと、言われるお方様の為に、朝の観察で
見えていたオオカミ雲の画像を、わざわざ、そんなお方様の為に
私の時間を割いてまで、勿体ぶらずにアップしますね。




ほれ、震央を貫く的中でしたでしょ。
上記の予測をした、樽前山の画像の他の、駒ヶ岳、恵山、有珠山の
オオカミ雲の画像と、有珠山の予測地図もアップしておきますね。




本州方面にも、オオカミ雲が見えていたので、こちらもアップします。




今後の変化などにも注目が続く画像ではありますが、ほぼほぼオオカミ雲で
間違いはないと師匠は思っています。
あとは、有感地震が発生するかしないかの点だけでしょう。トホホ
そして、震度4の後にも、北海道の火山にオオカミ雲が出ていました。


フラグは継続して立っていると思います。トホホ
今後の観察も必要だとは思いますが、大きめの揺れに注目が続きますね。