事後ではありません。アップが遅かっただけだもん。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

台風接近に備えての緊急対策、朝の電話の、のっぴきならない

リアル飛び入りの仕事で、人員不足で一人でやるしかないと言う事で

かなりのオーバーワークとなり、もう~ペロペロ、もとい、ヘロヘロです。トホホ

疲れた身体で、更に、予測なんてしちゃっているのですから、困ったものです。

その内に、仏様に連れて行かれちゃうかも知れませんが、それまでは

たんたんとオオカミ雲の観察と、予測・検証を頑張りマウス。トホホ

えっ!貴様は、仏様ではなく、閻魔様だろ~なんて言わないでね。トホホ

出ちゃっている物は、出ちゃっているので、焦って予測をアップする必要は

ないので、目薬をさしたり、飲み物を飲んだりと、ゆっくりアップします。

予測のアップが遅くなりましたが、事後検証ではありません。

イメージ 1イメージ 2









イメージ 3イメージ 4









イメージ 5














イメージ 6イメージ 7









イメージ 8イメージ 9









イメージ 10














予測をしている最中に、発生した厚真近辺の有感地震の検証です。

イメージ 11














イメージ 12



















こちらは、9月28日、昨日の予測の検証です。

イメージ 13














イメージ 14



















今回の地震は、北緯42.8度、東経142.0度ですが

北緯42.7度、北緯42.6度と、震源が活断層に沿って

移動しながら地震が続いていますね。

震源の深さは、20km~40kmと、やや深い震源ですが

浅い地震が起きると揺れも強くなりますし、新たな変化となりますし

一度動いてしまった断層ですから、今後にも注目が続きますね。トホホ

道東は、台風直撃からは免れている進路予想でありますが

今後進路を変える可能性もありますから、常に頭の中は

最新の台風情報に、更新していなくてはいけませんね。トホホ

モロ、戊戌(つちのえ いぬ)を示すかのような、台風24号に続く

新たな台風、そして、列を成して並ぶ雲たちですね。

イメージ 15イメージ 16












1日の天気図に、もう早、顔を出している、985ミリバールの台風が惨いです。

2018年は、本当に天地災害が多くて、試練の年になりそうな気配ですね。

1日9時には、965ミリバールで道東沖を目指し接近して来ますね。

通過をするだけでも、台風の雨や風などで相当な影響が出ることが

予測できますから、十分に警戒しなくてはいけませんね。トホホ

台風が接近したら、不要不急の外出は、控えないといけませんね。

ちょっと見てくるは、命取りになる危険がありますから、雨風が収まってから

安全には十分配慮をして見に行くようにしなくてはいけませんね。

家族が止めるのも聞かないで、増水した水路を見に行って

ゴミが引っ掛かっているからと取ろうとして、バランスを崩し水路に落ちて

流されてしまう水難事故が、本当に台風の度にあちらこちらで起きて

いますから、絶対にそのような事故は起こさないようにと願います。

ちぃかれているので、閉店します。

シャッターガラガラ。

おわり