カタカタと揺らすんじゃねぇ~よ!と言っても・・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

カタカタと揺らすんじゃねぇ~よ!と言っても

地震ところ構わず、時も構わず、これだけは仕方ないことですね。トホホ


丁度、お昼ご飯に、賞味期限ギリギリのがあるので、非常食の更新の為に

それを食べようかなぁ~と思っていた、その時!ヅシンと軽い衝撃と共に

小刻みに、カタカタカタ、カタカタカタ、カタカタカタ、カタカタカタ、おぉぉぉっ!

大きくなるのか!と、身構えたら、そのまま、揺れは消えましたので

本当にラッキー、これで、ぐぁんぐぁんと震度6とかで揺れたら

それはもう~、大変なことになっちゃいますね。

気象庁の地震情報を見に行くと、ああ、あの震源域での地震だったのかと

活断層がまたも活動をし始めたのかと不安になりました。

厚真の地震で断層の歪みのバランスが変わった事による連鎖的な

地殻変動、活断層の活動なのかも知れませんね。トホホ

先日の帯広市内の予測ラインを思い出しながら、検証作業をしました。

イメージ 1














イメージ 2


















本日の観察からもわかるように、北海道の断層が活発になって

いるのかも知れないので、今後も注意を続けなくてはいけませんね。

帯広市内以外の予測の検証もアップします。

イメージ 3


















イメージ 4


















イメージ 5


















イメージ 6


















イメージ 7



















いつ動き出すかわからない、断層は本当に恐いです。

泊原子力発電所の下にある断層が動かないことを祈ります。トホホ


おわり