口永良部島 噴火警戒レベル4に | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

気象庁火山監視カメラ画像で、九州方面のオオカミ雲の観察の時に

毎日、注視している、十勝岳の活動と、口永良部島の活動ではありますが

やはり、噴火が近い条件が揃ったようですね。

口永良部島 噴火警戒レベル4に

気象庁は屋久島町の口永良部島の噴火警戒レベルを午前10時半に2の火口周辺規制から4の避難準備に引き上げました。(MBC南日本放送)



イメージ 1



















イメージ 2



















イメージ 3



















イメージ 4




















前回と同程度の噴火なのか、それとも、大噴火に繋がるのか?

火山活動が活発化している九州の火山ですから、どの程度の規模で

噴火をするのかとか、自然活動の怖さ、心配が尽きませんね。トホホ

島の火山ですから、噴火の規模では、噴火津波とかも警戒も必要ですよね。

マグマ水蒸気爆発は、一瞬で巨大なエネルギーが放出されるので

ハワイの噴火とは、全くの別物でありますよね。トホホ

おわり