たん、たたんたんと、予測。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

タン、タタンタン♪と、リズムに乗って予測です。

近くのお寺では、盆踊りのメロディーが流れておりますが

オオカミ少年の師匠は、飯も食わずに黙々と、検証と予測に明け暮れてます。

オオカミだ!オオカミが来るぞ!と、本日の記事でも叫んでいましたが

やっぱり来たか!と、師匠は腕組みをして、うんうんうんと首を縦に動かして

オオカミ君の出没に納得している訳でありますが、早朝の地震とは違う震源で

更に、有感地震が発生ですから、新たに検証もしなくてはなりませんね。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6


















イメージ 7














イメージ 8



















青森東方沖でも地震が発生していましたので、こちらも検証です。

イメージ 9














イメージ 10


















イメージ 11













イメージ 12


















イメージ 13














イメージ 14



















2日のアトサヌプリは、震央を貫くドンガバチョ、予測者としては

スッキリとしますが、規模が小さな地震で良かったですね。

さて、続いて予測ですが、また、日光白根山と、那須岳にオオカミ雲が

出ていますので、関連した地震なのか、注目が深まります。

イメージ 15イメージ 16








イメージ 17









イメージ 18














イメージ 19イメージ 20









イメージ 21















雌阿寒岳と駒ヶ岳、こちらの予測にも注目が続きますね。

腹減りなので、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり