深夜の日高山脈震源、結構、揺れましたね。ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

TVの速報では、震度2の帯広でしたが、測候所の地震計のある地質と

我が家との地質の違いなのか、揺れは震度3強って感じでした。トホホ

深夜なのに、普通にテレビを見ていましたので、揺れ初めから終わりまで

全てを体感していましたので、大きくなるかな~と思う感じのいつもの揺れで

揺れのピークから、ストンと収まる感じでありました。トホホ

長時間のゆっさゆっさの揺れは、東日本大震災系なので危ないですが

ごく普通のありふれた揺れだったので、そう不安にはなりませんでした。

イメージ 1


















イメージ 2



















さすが優秀なサンプル火山のアトサヌプリ、恵山、岩手山ですね。

道内の火山は、ほぼ震央、岩手山は震央を貫く、精度の高さの予測でした。

そして、他の有感地震の的中がまだまだ続く訳であります。トホホ

さぁて、と思った瞬間に、また新たな有感地震も発生して、胃が痛くなりました。

イメージ 3


















イメージ 4



















イメージ 5


















イメージ 6


















イメージ 7


















イメージ 8


















イメージ 9


















イメージ 10


















イメージ 11


















イメージ 12



















そして、本日の予測をしましたが、アップする直前に有感地震が発生

事前予測なのに、結果的に事後となった、那須岳の予測と検証です。

安達太良山と日光白根山にも、注目が続きますね。


イメージ 13















イメージ 14



















続きまして、北海道と長野の火山での予測です。

イメージ 15














イメージ 16















シマウマ逃げたなどと言うガセ情報と混同してはいけない

「オオカミ雲での予測です。」 「オオカミ雲はあるんです!」

もう、疲れ果てて、披露がコンパイルされましたので、閉店にします。


おわり