忙しくて、検証もママならずですが・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

のっぴきならない仕事が入り、一気にジタバタ、もとい、バタバタしていますが

時間のある限り、オオカミ雲の観察はしていますが、予測や検証までの時間が

なかなか取れず、しかも、税金で飯を喰らっているだけの、糞学者に

シマウマ逃げたのフェイクニュースと、同類扱い、オオカミ雲がガセだと

完全にガセ扱いされて、キーーーと声を出して、頭に血が上りそうに

なりながらも、手のひらに人と言う字を書いて、飲み込みながら

平常心でたんたんと検証と予測です。

朝の記事で御嶽山の検証はしましたが、まだ予測の的中ありましたので

こちらの検証からアップしますね。

イメージ 1












イメージ 2

















そして、仕事から戻ると、新たな有感地震が発生していましたので

こちらも検証をしました。


イメージ 3













イメージ 4













イメージ 5

















気象庁火山監視カメラ画像の、予測前のオオカミ雲で検証もしましたので

現在、地震の震源にラインが合致していないので、ラインを引きましたので

平行して予測としてアップします。

イメージ 6イメージ 7









イメージ 8









イメージ 9













続いて、本日の夕方の観察で見えていたオオカミ雲での予測です。


イメージ 10イメージ 11









イメージ 12









イメージ 13












駒ヶ岳のスカット系のオオカミ雲は、長時間滞留していましたので

8中、7.265は、有感地震が起こると思います。

また、秋田焼山と十和田のオオカミ雲もシビアなので、注目が続きますね。

夕闇の中、イチゴ畑を覗いたら、ここんところ続く日照不足と低温で

テラ・イチゴが4~5個腐ってました。

小さいですが、赤くなっていたのが一つだけ奇跡的にあったので

取り敢えず、収穫をしましたが、まだ味見も、糖度測定もしていません。トホホ

この劣悪な環境下で、よく赤く熟してくれたと感激しています。

大きな実も、少し色が付き初めている物もありますが、本当に天候が早く

回復して欲しいと、心から祈っています。トホホ

さて、ちぃかれたので、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり