本日、5月14日19時31分 岩手県沖 M5.1 震度3 の地震発生に基づき
岩手山によく出る、ワイパー系のオオカミ雲と、発生するだろう震源位置との
関係を紐解くために、仮定のラインを引き、震源との位置を調べてみました。
仮定のラインは、雲が軸にして移動する中心点は、画像中央付近が多いので
画像に対して縦方向を順方向として、ラインを引き震源との位置関係を探って
みましたが、単なる偶然かも知れませんが、ほぼ震央を示すラインになって
いましたので、その検証地図をアップしますね。
まずは、5月12日に観測したワイパー系のオオカミ雲を動画でどうぞ。

12日は、3コマしか画像がありませんので、本当に中央付近が軸として
雲が動くのかと疑問に感じる方は、以前に出ていた画像コマ数が多い
ワイパー系の動画も、ブログ記事の中にありますので、興味のある方は
それらの動画を探してじっくりとご覧下さい。
こちらは、5月11日に予測をしたワイパー系です。
画像とライン角度が、水平・垂直ではなく、ラインに角度があります。

そして、こちらが画像に対して垂直にラインを引いた仮予測ラインです。

2本のラインを比較することが出来るように、一つの地図に2本のラインを
トレースした地図が下記の震源が示された気象庁の地図です。

ご覧のように、ほぼ震源を示すラインになっていますね。
いわゆる、5月11日の予測も、ワイパー系の雲でありますから
画像に対して予測ラインを垂直方向に引けば、今回の仮検証と同じに
ほぼ震源を示していてくれていただろうと、想像することが出来ますね。
5月11日にワイパー系で予測をしていたので、サンプル火山として優秀な
岩手山でありますから、必ず、有感地震は起こると思っていましたので
12日に観測した雲での予測を割愛をさせて頂きましたが、やはり優秀な
岩手山ですから、予想通りに複数の有感地震が発生しましたね。
本来ならば、12日にも予測をアップしていなくてはいけないのでしょうが
この12日は、数多くのオオカミ雲が発生していた日でもありまして
観察しているだけでも、メモ、ココロも、とことん疲れてしまいましたから
5月11日以外の、新しい予測を、今か、今かと、心待ちにされていた
多くの皆様には、大変なご心配と、ご迷惑をおかけいたしました。
新しく予測せずに申し訳ございませんでした、心よりお詫びを申し上げます。
ごめんなさい、ペロンチョ
貴様っ!お辞儀をした時に、舌を出しただろ!と、大声で怒りをあらわにさせ
机をバンバン♪と叩きながら、詰め寄る方もいらっしゃるとは思いますが
総理秘書官ならば、けっして舌などは出していませんと言うのでしょうね。
あの世襲坊ちゃん、二枚舌に仕える者も、2枚3枚と、数多くの舌を
持っている疑いがありますから、あ~んしてもらい、確認した方が良いですね。
さて、こんな時間、お腹も空きましたし、気力もダウンしていますので閉店です。
シャッターガラガラ♪
おわり