本日のサクランボウの花、その他 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ


日中の一時だけ暖かくなりましたが、夕刻が近づいた頃には

ジャンバーが必要なぐらい、また寒くなった帯広でした。

そんな寒さの中、健気に花を開かせているサクランボウの花ですが

ほぼ満開となりましたが、全景を撮影する事が出来ずにごめんなさい。

イメージ 1緑の葉っぱも綺麗です♪

綺麗な花には棘があると

昔から言われていますが

サクランボウの木にも

長くて鋭い棘があります。

長さ3㎝ぐらいありますから

ほんと、注意しないとグサッと

刺されますから危険です♪


大人の顔の高さぐらいにある棘は、トゲに気が付いたら処理をして

いますので、普段は、そう危険なことはありませんが、見逃したトゲが

あった場合には、油断をしたらグサリとやられますから気を付けています。

イメージ 2
こちらの枝の花も満開で

草の緑とのコントラストで

綺麗さが増幅しています♪



イメージ 3テラ・イチゴちゃん、少しずつ

元気を取り戻しつつありますが

この気温が可哀想であります。


ラズベリー                    コーンサラダ
イメージ 4イメージ 5















マクロも使えず、接写も出来ず、拙者がトリミングした写真です。トホホ

早く暖かくなって欲しいですが、これだけは天気にお任せするしかない

弱い人間を丸出しにするしかありませんよね。トホホ

なんて感じでブログ記事を書いていたら、新たな有感地震が発生した模様です

サササッと検証をしなくてはならないので、一端、ペンを置きます。

イメージ 6












イメージ 7

















イメージ 8












イメージ 9
















イメージ 10















イメージ 11

















なんか、5月6日の予測地図が、的中だらけで、お経を書かれた

耳なし芳一の顔のようになっちゃっていますね。トホホ

5月8日の予測も、2火山のラインが的中しているので

信憑性が保たれているので、予測者としては安心する事が出来ます。トホホ

検証をしていたら、も~ぅこんな時間になってしまいました。

それでは閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり