なんだか精神的に疲れた1日なので、そろそろ店じまいをしようと
閉店準備をしていたのですが、ちょいと観察しに行って
とても気になるオオカミ雲があったので、血液型がA型なものですから
ついつい予測をしてしまい、気が付いたら、こんな時間になっちゃいました。トホホ
まあ、序でにですが、い~い発見があったので、良し!といたしましょう。トホホ
その序での良いことは、こちらで御座います。

星が映し出されます、その画像を連続して見ると、星が天空を移動します。
あくまでも地球から見た、見た目の話です、こんな頭の悪い私だって天動説を
まだ信じているなんて事などあり得ませんので、どうかご安心下さいませ。トホホ
画像を送って眺めていたら、偶然にも北極星に気が付いたので、兼ねてから
カメラレンズの方向が気になっていた、雌阿寒岳・阿寒富士北の観測点の
カメラ方向がやっとハッキリとわかって、嬉しかった訳なのでありました。トホホ

今日は、雌阿寒岳には、オオカミ雲が出ていませんでしたので
カメラ方向がわかっただけで予測はなしです。トホホ
でも、恵山に、ノイズと間違えそうになった、オオカミ雲が出ていたので
こちらの予測は、しっかりと行いましたので、動画も含め眺めてみてください。


角度が違う2本のラインが気になりますが、素直に引いたラインなので
2本とも注目が続きますし、北海道地方、明らかにフラグが立っていますね。
今夜も枕元にペンライトがあるか、確認してから寝ることにします。トホホ
閉店 シャッターガラガラ♪
おわり